ロシア語関係の文法用語

このページは、わからない文法用語が出てきたときに辞書的に活用するページです。初めに覚えるものではありません。

<名詞の格>

たとえば、英語で「genitive」といわれる格は、日本語では各言語界隈ごとに「生格」(スラブ語派界隈の訳語)「2格」(ドイツ語界隈の訳語)「所有格」(英語界隈の訳語)「属格」(その他アラビア語界隈などでの訳語)などと様々に訳されてしまいました。そのせいで、日本語で「~格」という単語を覚えてしまうと、他言語学習の際に大変邪魔となります。
さぁ、格は英語で呼びましょう。

※下のカッコ内は、ロシア語界隈(スラブ語界隈)での訳語です。

※初めの数文字をとったアルファベット略記をすることもあります。nominative=NOM、genitive=GEN、dative=DAT、accusative=ACC 、instrumental=INST、prepositional=PREP です。

※「単語Aの(格)支配はB」というのは、「Aのあとには必ずBが来る」という意味です。例えば、「前置詞дляの格支配は生格(genitive)」と言われたら、дляのあとの単語は必ず生格となる、ということです。

<動詞の活用>


Revision #5
Created 13 April 2025 14:24:03 by K.H. (Admin)
Updated 16 April 2025 13:16:49 by K.H. (Admin)