1. あいさつ
こんにちは。2025年度 理1-5組のシケ長となっております、サイト管理人のK.H.です。
こちらのサイトは、理ロシのWikiとなることを願って設立されたものです。仕組みはWikipediaと一緒で、アカウント登録をすれば誰でも記事を作成・編集できます。基本的にどんな記事を立てていただいても構いません。勉強のことでも、行事のことでも、趣味のことでも何でも大丈夫です。
もちろん、ここをシケプリ集積所にすることも想定してあります。シケプリの内容をこちらで記事として書いていただければ、共有の手間も省けるでしょう。
当然、外部から閲覧できない限定公開の記事を作成することもできます。具体的には、アカウントを作成した後、そのアカウント名をLINE等でわたしに教えてください。すぐに権限を付与します。この権限が付与されると、限定公開の記事を閲覧・作成・編集することができます。とくに、氏名などプライバシー情報が含まれるものは必ず限定公開としてください。
ともあれ、誰でも見れるような記事も書けるし、知ってる人にしか見せたくない記事は限定公開として投稿すればいいわけです。
<補足>
このサイトの名前は覚えなくていいんですが「БорщВики」(ボルシェヴィキ)です。完全にネタですね。борщ(ボルシチ)+вики(ウィキ)の造語で、большевики(ボリシェヴィキ)に無理やり発音を近づけました。
誰でも自由に記事の作成・編集・加筆等々ができます。匿名ですのでじゃんじゃんやってください。やりたい人が好きな科目を編集してください。特に割り振りで拘束したりしません。試験対策プリントとして作ってもいいですし、純粋に学問的興味を発表する場として使っていただいてもかまいません。簡潔なまとめでもいいですし、厳密な解説でも構いません。パソコンで文字を打ち込んでも、画像をアップロードしても、自作動画を貼り付けてもいいです。各自のスタイルに合わせてご自由に。みんなが履修してるのでもいいですし、俺しか履修してないけどこの学問を世に(クラスに)広めたい、というのでもいいでしょう。もうなんなら大学と関係なく、自分の興味ある分野について記事を作っていただいても構いません。つーかむしろ大歓迎です。(大丈夫だとは思いますが)教科書や過去問の写真をまるまる公開するなど、法律的にまずい行為(主に著作権)はやめてください。 このサイトが消されます。
※ このWikiシステムは、Bookstack(https://www.bookstackapp.com)というサービスを用いて構築されています。Wikipediaの親戚です。